天候にも恵まれた12月15日
ブルーベリーの収穫時期は、6月上旬から8月下旬なのですが、
今回はそんな時期とは全く異なる時期に、農園さんご協力の元、普段は都内でお仕事を頑張る皆さんに農園体験にお越しいただきました。
早速スタート!
3チームに分かれて農園体験です。
●チェーンソーで薪を作るチーム
木を倒すところから始まります
●穴掘り・火起こしチーム
何もない農園の更地に穴を掘るところから始まります
●ブルーベリーの木の枝を切る剪定チーム
美味しいブルーベリーができるよう大切な作業を任されています
みんないい感じですね
途中で一休みをして、みんなでBBQ
※食べるのに夢中で写真を撮ることを忘れていました。。
北海道産の鹿肉を焼いています↓
最後は、周辺の木々や不要な燃えるものを、火の穴に入れて、キャンプファイヤー
普段やらない作業に苦戦されていたかと思いますが、
『とてもリフレッシュできた』
『早くまたやりたい』
『次は自分の会社の社員も参加させたい』
などのうれしいお声をいただきました。
都会のせかせかする気持ちを忘れ、
無心になれた一日となったようです。
普段お仕事で疲れている方こそ、
自然に触れることで、リフレッシュ効果を体感するのではないでしょうか。
春先にまた開催を考えていますので、ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしています。
最後に、ご案内です。
みませブルーベリー農園では、一本の木のオーナー制度も行っています。
貴重なブルーベリーの木のマイクロオーナーに興味がある方は、ぜひご検討ください!※詳細はこちら
※都内から1時間で行けちゃう農園です。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!