
ファミリーツリーのマイクロオーナーとは?
今回はファミリーツリーのメインサービスであるマイクロオーナーサービスについて簡単にご紹介させていただきます。
果物の木のオーナーになって、オーナーだけが知れる食と繋がりの豊かさを味わってみてください♪
ーーーーーーーーーーーーー
マイクロオーナーの特徴3つ
ーーーーーーーーーーーーー
ファミリーツリーのマイクロオーナーには3つの特徴があります。
1、農園での体験や"収穫体験"
2、食べ物の大切さを家族で学べる”食育”
3、果物を通じて生まれる”繋がり”や喜び
1、農園での農作業体験や"収穫体験"
果物の収穫は年に1回だけです。オーナーになることで収穫までの期間に農作業体験を通して、成長に携わることができて気軽に楽しむことができます!
木のオーナーになることで、1年の中で2,3回ほど行われる農作業体験イベントにマイページから予約して参加することができ、
収穫時期には
収穫体験はもちろん。参加できなかった場合は産地直送でちゃんとお自宅までお届けしてくれます!
2、食べ物の大切さを家族で学べる”食育”
果物が綺麗な状態で並べられているのが、当たり前と思ってしまうなんてことがあるかもしれません。
一つの果物がどのように育っていくのか、お子さんは自分の木になる果物をみて、成長の家庭を学ぶことができます。
お父さんでも知らないことも農家さんが優しく教えてくれるので、
農業のことや食の大切さを家族で学べる体験がオーナーになるとできます!
3、フルーツを通じて生まれる”繋がり”や喜び
あなたは誰かからフルーツをもらったことありませんか?
フルーツは人を笑顔にしてくれます^^
木のオーナーになって自分が育てたフルーツを家族や大切な人へプレゼントするそんな素敵な体験がファミリーツリーではできます!
以上、栽培過程のただ収穫するだけの〇〇狩りだけでは得られないものをここでは得ることができます。
ーーーーーーーーーーーーー
あなたも木のオーナーになる
ーーーーーーーーーーーーー
実際にオーナーになることで、収穫の時期ではない農園で何がおこなわれているのか、
どんな土地や文化でその果物が育てられているのかいろんな発見が農園にはあります。
その季節だけしか出来ない体験をできるのもマイクロオーナーサービスの魅力ですね。
家族で楽しんだり、友人や仕事の仲間と楽しんだりと色んな関わりのある人と楽しめるのも、オーナーの素晴らしさかと思います。
今後も新商品や新しい果物についても発信していくので、Instagramをフォローしていただき、最新情報をチェックしていただけますと嬉しいです!
https://www.instagram.com/familytree.jp/